強襲型レジェンド機体クルーエル マサカーの特殊性能である『装甲開閉速度短縮』をデュアルと比較検証してみました。


■動画
60fpsで動画撮影し、ガードを閉じる1フレーム目 ~ ガードを閉じるまで(ガードの動きが完全に止まるまで)。
ガードが開く1フレーム目 ~ 攻撃1フレーム目(ノコギリ、炎が見える瞬間)を切り出してフレーム数を測定してみました。
■デュアル
・I-SAW(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・35
ガードを開く・・・42
・MAF-3(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・36
ガードを開く・・・48
・I-SAW(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・34
・MAF-3(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・34
■クルーエル マサカー
・I-SAW(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・29
ガードを開く・・・36
・MAF-3(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・30
ガードを開く・・・41
・I-SAW(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・32
・MAF-3(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・30
ガードを閉じる速度はクルーエル マサカーの方が少し速いです。
ガードを開く速度は、
1.クルーエルマサカー サブウェポン選択で開く
2.デュアル サブウェポン選択で開く
3.クルーエル マサカー 通常操作で開く
4.デュアル 通常操作で開く
の順で遅いようです。
動画撮影時におけるfpsの揺らぎの影響で若干誤差がある可能性がありますが、
体感でもこの順通りのように感じました。
結果:デュアルよりクルーエル マサカーの方がガード開閉速度は少し速い。
60fpsで動画撮影し、ガードを閉じる1フレーム目 ~ ガードを閉じるまで(ガードの動きが完全に止まるまで)。
ガードが開く1フレーム目 ~ 攻撃1フレーム目(ノコギリ、炎が見える瞬間)を切り出してフレーム数を測定してみました。
■デュアル
・I-SAW(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・35
ガードを開く・・・42
・MAF-3(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・36
ガードを開く・・・48
・I-SAW(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・34
・MAF-3(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・34
■クルーエル マサカー
・I-SAW(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・29
ガードを開く・・・36
・MAF-3(通常操作での開閉)
ガードを閉じる・・・30
ガードを開く・・・41
・I-SAW(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・32
・MAF-3(サブウェポン選択でのガード開)
ガードを開く・・・30
ガードを閉じる速度はクルーエル マサカーの方が少し速いです。
ガードを開く速度は、
1.クルーエルマサカー サブウェポン選択で開く
2.デュアル サブウェポン選択で開く
3.クルーエル マサカー 通常操作で開く
4.デュアル 通常操作で開く
の順で遅いようです。
動画撮影時におけるfpsの揺らぎの影響で若干誤差がある可能性がありますが、
体感でもこの順通りのように感じました。
結果:デュアルよりクルーエル マサカーの方がガード開閉速度は少し速い。